特攻新聞 - 第3号 今から始めるSTEPN攻略!?

2017年の春に仮想通貨に出会い、2019年に別れ、2021年に復活した話
特攻の拓 2022.04.14
誰でも

やあ!特攻の拓だ!購読者が20人超えて嬉しいよ。

さてさて本題の通りだが『STEPN』だ!先日も号外でSTEPN×asicsの申し込みの話をしたが、

当日の公式インフォで預け入れ額が0.1に引き下げられてたね。まあよりハードルが下がっただけなので誤報とは認めない!w

さてさて!コラボスニーカーで界隈が色めき出している中、当ADMEN DAO でもMOD陣含め、多くの人が昨日よりSTEPNを始め出し、DAO内のSTEPN部屋は活況!!

初心者も多い為、今から始める人は一緒に成長できるよ。

そして何よりみんなが気にするポイント「どうすれば乗り遅れた俺たちが稼げるのか!?」

この単純で誰でも思う疑問を昨日のDAO内での様子からまとめてみる。

まず攻略を考える上で、最も考慮しないといけない点!

「時は金なり」だ。

と言うのも、俺もこのブームはバブルだと思っているし、いつまで熱狂が続くのか?なんてわからない。しかし、これからまだ様々な機能実装予定がある、コラボもまだ第一弾、紹介制でユーザーを縛ってる、靴のレアリティ解放がまだ、ガバナンストークンのユースケース未実装等、、、あげたらキリがなくポジティブな要素が残ってる!

なので俺の考えとしては!!!あと3ヶ月は最低もつやろ!!だ!!

そういった考えのもと、今から始めるのは遅くないと思っている。もちろんアーリーよりリスクは上がる、稼ぎ切る額も落ちるだろう。でも儲かると思ってる。

と言うのも現状の参加方法は靴を何足で始めるか?レアリティーはどうするか?と言う部分だけなのだが、ぶっちゃけ原資の回収速度はあまり変わらないだろうと言うのが俺たちの考え。

説明の詳細はめんどいので避けるが、

1.安く始めて、リスクを抑え回収する(靴一足)

2.一気に突っ込んでリスクも大きく回収する(靴三足)

どちらも1ヶ月半から2ヶ月程度が回収期間として現在想定されている。

そして俺のアバウトな予想である3ヶ月は大丈夫だろ!に当てはめると、原資回収後の残り期間は約1ヶ月になる。もちろん適当だが、まあそういう設定で読んでくれ。

同じ速度で原資は回収したこの二つのパターン!

要するに利益だけ生み出す状態になるこの1ヶ月での利益差は、、、

最低でも「2倍」違うんだ。。

この2倍という数値なんだが、あくまで歩いて稼ぐと言う部分だけの数字なので最低と言う書き方をした。

実際には三足運用すると、二日に一度ほぼ宝箱を拾える、二日に一度ミントループでの靴の売買収益、そしてラッキーな貴方は高レアリティの靴が3%で発生する(一撃60万円)

これを見て貴方はどちらを選ぶ?

そしてこの二つのパターンに直結した部分で俺が推したいのが

メインの靴は「レベル19」を最初から買え!!だ!

今現在の話をする。(4/14 4時)

コモンの靴(ジョガー)のフロアは「11.3sol」だ

そして俺が狙いなさいと言う19レベルのコモンの靴(ジョガー)は「22sol」だ

約2倍。。

しかし、ここで思い出して欲しい「時は金なり」だ!!

そう。靴のレベル上げには相当な時間がかかること、そしてレベル上げにはGSTを結構消費することもだ!!

具体的に靴がフロアで出品されてる事が多い5レベルで話をすると

レベル5から19レベルまでにかかる時間は

「185時間」だ。7日と17時間かかる。しかもこれは寝てる時間もレベル上げ終わりアラートをかけてロスなくレベル上げしてだ、、、無理だろ。8日以上はかかる。。

レベル5から19レベルまでにかかる費用は

「195GST」だ。現在で約1000ドルだ。

先ほどの靴の価格差が約「10sol」1100ドル。100ドルは損をするが、8日短縮して稼ぎ出せる。その時の獲得GST量を考えるとむしろ大きなプラスになっている。

しかも今から始める君たちには時間こそリスクだ!!!

バブルが弾けるのが怖いんだよな???なら急げ!!

無料で「特攻新聞」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら